竜ヶ岩洞に行ってきました。

さしみ教室

2013年08月05日 10:33

おはようございます。
さしみ教室です。




さしみ教室一の右脳派であり
ツアコンでもあるYくん。




彼が企画してくれた
『さしみ先生と行く〜竜ヶ岩洞への旅〜』
がついに現実のものとなりました。

子供14人、大人8人。
なかなかの大所帯。



みなさんご存知のとおり
竜ヶ岩洞の中はとても涼しいの。

お願い~(>_<)
もっと涼しさを堪能して~(  ;∀;)


って言いたくなるくらい
子供たちスタスタスタスタ



私、子供たちを追いかけながら
スタッフの方に
「あの~、2周しては・・・ダメ・・・ですよねぇ」
なんて話しかけちゃいました(T_T;)





サクッと鍾乳洞を回ったあとは足水に。

竜ヶ岩洞に足水ができたのご存知ですか?

とっても冷たくて気持ちよかったです。


下から涼しい空気も流れてきて、
外なのに快適でした。



多方の予想通り
YくんYくんHくんの3人は
お洋服を濡らしてママたちが焦る(本人は焦っていない)
というシナリオ通りの展開。



よその家の子だけれど
最近、行動が読めるようになってきました。



みんなとてもかわいい(◡‿◡✿)





竜ヶ岩洞の後は引佐総合公園へ。
下見までしてくれた科捜研

いつ行っても人がいないのだそうです。
気兼ねなく遊べてよかったですよ。




行った日がちょうど我が家の次女のお誕生日だったの。
みんながお祝いしてくれました。


ロウソクの代わりにたくさんの小旗が並んでます。
これもYくんの案でYくんの作製なんですって。

とても気持ちの温かい子なんです。
パパママも穏やかだし温かいもの。


見習わなくてはいけません。



次女は照れちゃって
満足にお礼も言えなかったけれど帰ってから
「ケーキが一番嬉しかった。本当は旗をもらってきたかった」
と言ってました。



次女のためにいろいろありがとう。
彼女は幸せ者です。





Yくん、ツアコンのお仕事お疲れ様でした。
また友を喜ばせてね。





統括マネージャーF

関連記事