文部(ぶんぶ)

さしみ教室

2013年06月11日 08:33

おはようございます。
さしみ教室です♪



さしみ教室を始めて、しばらく経ったころ

スポーツは好きになった。
はて?それだけでよかったっけ?


という話になりました。


あるママが
「うちの子は文章を書くのが苦手で(>_<)」

また、あるママは
「うちは絵を描くのが苦手なの(+_+)」


うん。うん。
わかる。

かわいいかわいい我が子が心配なのは
みんな同じよね。



そこで登場したのがJJさん。

文部(ぶんぶ)のリーダーです。
文武両道の『文』部。



「絵日記を書かせるのはどう?」

「さしみ教室が終わったら書かせて、次のさしみ教室に持ってくるの」

「その絵日記に感想を書いてあげたりして。」



みんなその場で賛成!

いいね(^-^)g""。



ルールは
1、ママは口を出さないこと。
2、自由に書かせること。
のみ。


だから、さしみ教室の内容でなくてもいいんです。


始めはママたちの方が、このルールを守ることが難しかった!!!


口、出したいのよぅ(*_*)


でももう今は慣れました。

こんな風に書いてます。

左ページは佐鳴湖国際駅伝の時の絵日記。

走り終わって、泣いてるところです。
みんなが介抱してくれてます。

うっすら見えている赤い文字はママからのメッセージ。
我が子以外の子にそれぞれ書いてます。


ちなみにこちらはハンター先生



最近では促さなくても自分から書くようになりました。

我が子のことで言えば書く文章が長くなったし、
絵を描くことに抵抗もなくなったようです。



JJありがとう。
これからもよろしくね。



雑務担当F

関連記事