お裁縫部日記〜暑さ対策編2~

さしみ教室

2013年07月18日 08:33

おはようございます。
さしみ教室です♪


うちわと一緒にさしみキャップも作ってみました。




佐鳴湖国際駅伝の時、
ターコイズブルーのTシャツのチームって
たくさんいらしたんです。



遠めに見ると見分けがつきにくくて。



ま、近づいてくると、
体のサイズで一目瞭然なんだけど(〃ω〃)



だから少しでもわかりやすいようにと
キャップも揃えることに。



応援する人もかぶっていれば
同じ格好をしてる人=さしメン
(さしみメンバー。格好よく言うと15人目の・・・ってアレです。←格好いいの?)
だとわかって子供たちも安心するかなという狙いもあります。



そうそう、キャップね。
イラストをどちらにするかで迷う迷う(>_<)



選択肢はこちら。








うーーーん。選べない。
どちらにも愛着がある。
↑どうやら私だけ。子供たちはそもそも舟盛りを知っているのか微妙。




結局、少しでも可愛らしい方が・・・ということになり
(舟盛りに愛着があるのはFさんだけよという話にもなり)
Tシャツの方にしました。

うん。なかなかいいじゃない。



内側には全員名前を入れました。




じいじたちもひらがなのフルネームです。



大人なのになぜ平仮名???
という意見も少々聞こえてきましたが、
すべては子供達目線なの。


自分の漢字は読めるけれど
お友達の漢字まではまだ読めない小学校低学年。



ちょっぴり恥ずかしいけれど、さしメンのみなさん。
許してね( ´艸`)スキ




さてと、今日もうちわの続きがあるので
出勤しないと。



それではみなさま。
素敵な一日を~☆





統括マネージャーF

関連記事