ハンターさしみ8月表彰式編
こんにちは♪
さしみ教室です。
昨日の記事の続きです。
リレーのあと、子供達お楽しみの
ハンターごっこをしました。
ハンター先生。
たくさんの子供たちを集めて
たくさんのハンターに協力してもらって
大規模ハンターごっこ、したいですね。
企画、期待してます( ´艸`)
存分に動いたあとは
200周到達の表彰式をしました。
ちょうどハンターさしみの日に
到達できてよかった。
200周到達ってなぁに????
な方へ(〃ω〃)
さしみ教室は1周400mの公園をホームグラウンドに
しているのですが、この公園を走った周数に応じて
シール貼っています。
こんな感じね。
横1列貯まるとちょっとしたプレゼントをあげます。
この紙1枚がいっぱいになると100周、40キロ。
今回は2枚目なので200周、80キロ走った記念なの。
趣味は零戦とこびと探しのYくんも200周到達です。
ハンター先生から受け取ることができて、本当に嬉しそうでした。
頑張ったね。おめでとう。
今回は2人だったけれど、これから毎週到達する子が
でてくるはず。
みんな、本当によく頑張ってるね。
楽しみながら・・・ということに意味があると思うのです。
さしみ教室のみんなのおかげだね。
みんなの時もたくさんほめてあげようね。
ちなみに100周の時よりも少し大きくなりました。
うっすら見えるかしら?
200周記念の文字。
さしみ教室ではなんだかんだでちょこちょこ
子供たちにプレゼントをあげてます。
これはプレゼントを餌に走らせようとか
そんな気は全くないんです。
完全なこちらの自己満足。
でも頑張ってる子供たちに
何かしてあげたいの。
喜びそうなことはなんでもしてあげたいし、
いけないことはきちんと叱ってあげたい。
うちの子も、よその子も。
そんな気持ちでいるのです。
ハンターさしみ8月編はこれにて終了。
ハンター先生。
毎月遠くまでありがとうございます。
先生にお会いするのが楽しみな子供達です。
統括マネージャーF
関連記事