さしみ的クリスマス会

こんにちは♪
さしみ教室です。



昨日はさしみ教室クリスマス&忘年会でした。
↑何にでも『大』をつけたいお年頃。(子供が、ではなく…)



まずはさしみ教室らしく、ランニングから。
さしみ的クリスマス会
ランニング?
って思ったそこのあなた。


一歩前に!!




正解!!


あなたのその疑問は正解よ。
これは1年生生活科のまち探検よ。



でもそれ、今言っちゃダメ。


これはさしみ的ランニングなのです。
バランス感覚を養うのです。
(取って付けた感は否めないけれど、そういうことなの)
さしみ的クリスマス会
ランニングの途中でパチリ。


ちなみに浜松城公園です。

本当はあと3人います。
残念ながら欠席でした(>_<)




ランニングのあとは
お菓子詰めレースを。
さしみ的クリスマス会
ダンボールに入っているお菓子を
早いもの勝ちで靴下に詰めていきます。



早いもの勝ちといっても
靴下の大きさはみんな同じなので
大体、平等に持って帰ることができたはず。はず。



(>_<)

譲る子がね、いるんです。
その子、節分の豆まきの時も譲ってました。
優しいのね。立派です。




お菓子詰めのあとは
ホテルコンコルド浜松に移動してランチ。
さしみ的クリスマス会
食べ過ぎてお腹が痛くなる子続出。


おかしい。
品のよさで売っているはずなのに。
(うそ。希望。ゆめみがち。)



普段小食な子もみんな一緒だったからか
たくさん食べられたようです。



そして最後に。

佐鳴湖駅伝、ガーデンパーク駅伝でお世話になっている
小楠さん
の絵を見に行ってきました。
さしみ的クリスマス会
人気投票実施中。



これでさしみ大クリスマス会はお開き。


でも子供たちはまだまだ遊びたかったみたい。
うちの子だけ???



そうそう。

このクリスマス会の企画はすべて
科捜研がしてくれました。


なぜか当日欠席ではあったのだけど
科捜研が完璧にプランニングしてくれたので
これ以上ない
さしみらしさあふれるクリスマス会になりました。
↑おかしな日本語。気に入った。



科捜研ありがとう。




さしみ教室、
まだまだ納めません。



さしみ教室の走り納めは
27日です。





統括マネージャーF


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
さしみ的クリスマス会
    コメント(0)