第31回佐鳴湖国際駅伝をふり返って②

こんにちは。
さしみ教室です。



さてと今日もあの日に帰りますか。

あの日=第31回佐鳴湖国際駅伝



4区小学校6年生Nっちゃん。
第31回佐鳴湖国際駅伝をふり返って②
記録13′07″
最高タイム更新ならず(持ちタイム12′53″)
大会最高タイム更新(本大会過去最高タイム13′35″)


さしみ的短距離界の女王。
小学校でも1位2位を争うほどの瞬足の持ち主。

写真を見てもわかるように
飛びます。飛びます。←注)私は40代。

ぴょんぴょん跳ねて走ります。
速いっ。かっこいい。惚れてまう。


そしてビジュアルクイーンでもあります。
色白ですが
隠す七難が見当たりません。





5区小学校4年生Sちゃん。
第31回佐鳴湖国際駅伝をふり返って②
記録13′09″
最高タイム更新ならず(持ちタイム13′05″)
大会最高タイム更新(本大会過去最高タイム14′08″)


大会まで一番安定していたのがこのSちゃん。

タイムの乱れなんて、ほぼありませんでした。
プラマイ5秒の中に収まるほど、きちんと帰ってきてくれます。


しかも高値安定。

高品質な体内時計を持ってるに違いありません。

社外秘
です。さしみのものです。

社内秘でもあるけれど。=Sちゃんがなぜ安定しているのか誰も知らない。


最高タイム更新はなりませんでしたが、ほぼ予定通り。
お見事!!!!



6区小学校5年生Aちゃん。
第31回佐鳴湖国際駅伝をふり返って②
記録13′19″
最高タイム更新ならず(持ちタイム13′13″)
大会最高タイム更新(本大会過去最高タイム13′53″)



スリップストリーム。

ご存知ですか。
前にも記事にしたことがあるのだけれど、
Aちゃんの得意技なんです。


この場合、前のランナーにぴったりとついて
体力の温存をはかるテクニックのことです。


教えたことないんだけどね。
自然にね、モノにしてたの。


今回もおそらくたくさんの方に
お世話になったと思います。


最高タイムの更新こそなりませんでしたが
ほぼ、ベスト!!!!

本番でもいつも通りできるのが素晴らしい!!!!!






統括マネージャーF


同じカテゴリー(大会)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第31回佐鳴湖国際駅伝をふり返って②
    コメント(0)